Digital Technology
デジタルトランスフォーメーション
推進における
製造現場の
先端デジタル技術導入とデータ活用


小型コンピューター+クラウドサービスを使用し、
データ収集、データ見える化、データ分析ができる
「IoTベースシステム」を提供します。
- 01 弊社のセンサー制御技術を活かし、あらゆるセンサーからデータを収集し、データの見える化が可能です。古い製造装置から電子データを収集することができない、まったく電子化されていない製造現場で何から電子化をすればよいか分からないなど、弊社センサー制御技術と本システムによりIoT導入を実現します。
-
02
IoTスモールスタートにより、工期、費用を最小限に抑えることが可能です。本システムでは、必要最小限のデータを収集、活用することで、まずは何が課題なのか(装置の状態監視、生産性アップ、品質向上歩留まりアップ、将来の予測など)を明確にし、段階を追って次のステップへ進むことが可能です。
そのため、投資を最小限に、段階的に行うことが可能です。 - 03 システム後付により、設備の改造や大きな工事は必要ありません。装置側へ必要なセンサー(用途によりセンサーをご提案します)を取り付けるだけでIoTシステム構築が可能です。また、WiFi、無線LAN、3G/LTE、LPWAを使用することで配線工事は不要になります。
DX推進が加速される中で、
まずは製造現場のデジタル化、
IoT導入を
ご検討されている
お客様は是非ご相談ください。
システム概要
弊社のセンサー制御技術を活かし、あらゆるセンサーからデータ収集が可能です。
センサーに合わせたシステム開発
Point 01 センシング開発
一般的に市販されているセンサー(気象、公害、水、位置測位)類について、弊社のノウハウを活かし、低コストで対応することができます。また、特殊なセンサーや工場内システムのデータ取得/車載データ取得も柔軟に対応することができます。
Point 02 エッジコンピューティング開発
センサーのデータ量に応じた適切な通信形態から選択ができます。また、センサーのデータ(1次データ)から小型コンピューターのリソースを使った解析データ(2次データ)に加工することで、クラウド上のリソースを抑えることができます。
Point 03 ダッシュボード開発
グラフの見せ方やお好みに合わせ、簡易的なグラフツールからフルカスタマイズ可能なBIツールへの接続まで様々なグラフツールに接続可能です。

センサーデータ収集用のデモ機
お客様の例に合わせた機材です。
小型コンピューターでは様々な通信インターフェースに対応が可能なため、センサー類を多数繋げた機材の製作が可能です。
また、Raspberry Piの様な汎用的な機材を使った要素開発向けの開発から、産業用途向けの耐久性の高い機材での開発まで可能です。
機能
-
多種多様なセンサーによる
「環境センサー」、「電流、電圧センサー」、「GPS、加速度、ジャイロセンサー」はもちろん、「画像データ」の解析もご提案できます。弊社のセンサー制御技術を駆使し、あらゆるセンサーからデータを収集します。
データ収集 -
クラウドサービスを使用した
クラウドベンダーが提供しているサービスを活用し、データ分析とダッシュボード(データ表示)をご要求に合わせてご提供します。お客様のご要望に応じて、帳票類のアウトプットやGUIをカスタマイズすることが可能です。
「見える化」及び「分析」 -
無線化によるデータ収集
無線化により配線工事をなくし、IoT導入時の現場負担を減らします。
状況に応じて、WiFi、Bluetooth(BLE/4.0~)、3G/LTE、或いはLPWAもご提案させて頂きます。また、導入費用を最小限に抑えることができます。 -
プログラム書き換え可能
IoTシステム自体の死活監視や遠隔操作で小型コンピューターのリセットやプログラム書き換えがオンライン上で可能になります。各センサーの動作状態を監視することで、データ収集の確実性をアップさせます。また、様々な機器がインターネットに接続されるIoTシステムは適切なセキュリティ対策が行われていることが必須になります。クラウド層からエッジ層、デバイス層へのセキュリティ対策を考慮したシステムを提供します。


IoTベースシステム事例


弊社では近年のIoTシステムの中で、車載通信を強みとした車両の位置情報や車両データを取得し見える化するシステムを開発しました。また、その他にも様々なセンサー制御技術を活用し、工場内の設備はもちろん、対象となる機器のデータを取得し、状態を把握することで、システム全体を最適な制御下に置くシステム開発を行なっています。状態把握に留まらず、収集したデータを分析し、新たな付加価値をご提案します。
例のようなお悩みがありましたらご相談ください。
-
-
Case 01
農場の温度管理をしたいが
センサー選びやシステム構築するノウハウがない。 -
解決案
弊社では一般的なセンサーをwebブラウザに表示するまでのシステムを開発コストなく提供することができます。また、新規センサーやエッジコンピューティングなどの新規開発も柔軟に対応可能です。
-
Case 01
農場の温度管理をしたいが
-
-
Case 02
工場に備わっている設備が古いので
新しいIoT機器に対応できるか判らない。 -
解決案
これまで弊社で多数のセンサー構築を行なって参りました。例えば、生産設備の稼働状況取得を行うことで生産状況の把握や異常時の通知などを行うことができます。これらあらゆるノウハウから設備が古い工場でも柔軟に対応できます。
-
Case 02
工場に備わっている設備が古いので
-
-
Case 03
すでにセンシングしたデータを一元管理して、
過去のデータも簡単に閲覧したい。 -
解決案
センサー以外の入力もお客様のご要望に合わせてファイル取り込み機能や、データを掛け合わせた複雑なグラフにも柔軟に対応できます。
-
Case 03
すでにセンシングしたデータを一元管理して、
-
-
Case 04
A社のシステムを導入しているため、ちょっと対応したい時でも
開発コストが高く容易に他のシステムを導入できない。 -
解決案
弊社では多数の基幹システム構築を行なってまいりました。これらのノウハウから現在導入、使用されている他社様のシステムへの機能追加を実施したい場合、システム解析から検討も可能です。
-
Case 04
A社のシステムを導入しているため、ちょっと対応したい時でも
-
-
Case 05
社内のセンサーを見える化をしたいが、社内のPC群はWindows OSで
構築されているため、他のOSでの開発&メンテナンスが難しい。 -
解決案
Windowsアプリケーションによる開発やWebサーバーの構築も可能です。
また、別OSへの移管導入のアドバイスと計画化も弊社から提案可能です。
-
Case 05
社内のセンサーを見える化をしたいが、社内のPC群はWindows OSで