Recruit

開発した新機能が動いたときには、感動しました
「未経験者にやさしい」と聞いて入社

  • 遊びに近い感覚でITのスキルを学ぶうちに面白さを知り、IT業界を志望しました。私はデザイン系の学校出身で、ITスキルと言ってもWebサイトをちょっとつくってみたり、Flashのアクションスクリプトを書いたりするくらいでした。そのため、IT業界に入るのは難しいと予想していました。
    ところが、アバンセシステムは入社前の知識よりも、働き始めてからの意欲が重視されるとのこと。「私に合っているかも」と興味がわきました。結局、面接で私のデザインスキルを強みとして評価してもらえたことが決め手になり、入社を決めました。

    話題の技術でソフトを開発できる
  • プログラミング研修で効率的に学べました

    現在の教育制度とは少し異なりますが、私の場合は自社にて先輩社員からプログラミングの基礎知識とビジネスマナーを学びました。その後は配属先の仕事内容に合った基礎をさらに学習。私はほぼ未経験だったため、人一倍の努力が必要でしたが、先輩社員がやさしく丁寧に教えてくださったので、苦になりませんでした。

  • ユーザーの声に励まされています

    安否確認システムANPIC(アンピック)の開発と運用が私の仕事の2本柱です。ANPICは災害時に学校や企業が学生・社員らの安否確認などを速やかに行うことができるサービスです。価格が安く、シンプルで使いやすく、LINEと連携できる点などが評価されています。

    ANPICの開発業務では、新機能を追加したり、既存機能を改善したりしています。LINE連携機能の開発には私も携わりました。機能がLINEに依存する部分もあり、難しい開発だっただけに、LINEで通知をきちんと受け取ることができたときは感動。機能の実装後は「LINE連携があるからANPICを導入した」と言ってくださるお客様もあり、苦労してよかったと報われる思いでした。

    ANPICの運用業務では、導入を検討中のお客様のためにデモサイトを用意したり、「使い方がよくわからなかった」といった声をフィードバックさせたりします。お客様と実際にやりとりするのは営業担当者ですが、私たちも対応のスピード感や丁寧さを大切にしています。

  • 幅広い分野に挑戦できる面白さ

    アバンセシステムでは、いろいろな仕事を経験できるところが面白いですね。
    プログラマーと言えば、ずっとPCに向かい、英語のようなものを書いている印象があると思います。しかし、私の場合はそれだけではありません。展示会でお客様と顔を合わせてダイレクトな反応をいただくなど、様々な仕事があります。
    また、システムエンジニアとしてサーバーの管理に当たることもあります。1つのスキルだけのプロフェッショナルではなく、幅広い分野に強くなれるところが魅力です。

    アプリ開発は要件定義・仕様検討がポイント
  • 雑談タイムが盛り上がる

    アバンセシステムは何と言っても社員の人柄がいいですね。私が所属するASP事業部は週1回、全員参加の会議があるのですが、その前にコミュニケーション強化のための雑談時間が設けられています。まったく仕事に関係のない私生活や趣味の話をしてもよい時間で、盛り上がると時間が長引いてしまうことも。それだけ部内の仲が良いのだと思います。
    もちろん、仕事中は皆さん集中して静かなので、メリハリが効いた職場と言えますね。

  • 自分の手で新しいサービスを立ち上げたい

    将来は新しいサービスの立ち上げに、できれば自分が主体となって挑戦したいと思います。今はサービスの具体的なアイディアをそれほど持っているわけではありませんが、日々の生活の中で「こんなサービスがあったらいいな」というヒントを集めています。

  • 私の1日

    まずはANPICの運用関係のメールをチェック。
    お客様からのお問い合わせがどれくらい届いているか、業務時間外の間に問題が発生していないかを確認します。
    運用関係の対応が落ち着いたら、開発業務に取り組みます。その最中にお問い合わせをいただいた場合は、即対応。もし、問い合わせの対応に時間がかかったり、開発業務のスケジュールに遅れがある場合は残業をしますが、残業時間は月10時間程度です。
    現在、週2日は自宅からテレワークで働いています。